フィクションの使い方と使う人のこと

フィクションの影響についてどう考えればいいのか分からない・・・という話

これとこれは同じ

極座標を使うことはあるけど、極座標を直交座標で表したことがなかったなと思ったので。

ファイヤアーベントをちょっとだけ読んだ話

ファイヤアーベントは、相対主義である。正直プロタゴラス主義者と言ってもいいかもしれないくらいには相対主義者に見える。 ただし、本人的には、ある種の相対主義には反対であると主張している。 ・・・という辺りを、後年の著作を眺めながら書いてみます。 …

単振り子、2段目

単振り子の2段目の解を求める。 参照元 www.jstage.jst.go.jp

二枚舌の功罪

論述において二枚舌を用いることは、そりゃ当然ダメだと思う。しかし、以下のように二枚舌が上手く機能し(てしまっ)たような事例も考えられる。 ・・・という例外的な話題。

難癖について考える

難癖とかシーライオニングについて考えてみます。 (別にネットに限った話ではないが)ネットでよく見るので。

三段論法のワナ?

日常言語の「ならば」(英語だとif)は、たぶん古典論理と挙動が違うっぽい。というのをStanford Encyclopedia of Philosophyの"indicative conditionals"を眺めながら書いてみる。 plato.stanford.edu ※英語だと、直説法と仮定法によって用法が分かれるが、…

雪崩のモデルと自由意志

非決定的なニュートン力学から自由意志を眺めてみる。

悪趣味な趣味を楽しむ

一般的に言って、自分の趣味はあまり良くないと言えます。 ちらっと問題なりそうだったアレとか、おおっぴらに言いづらいアレとか。 みんな大好きなアレやコレです。 気付くとTwitterでよく分からないことになっていたりするのを見て、ただただ哀しさを感じ…

借金は考えない

なんか効用関数っぽいものから、所得の再配分ぽいものを導いてみる。

パラレルワールドをチラ見する②

ちゃんと理解していないまま、マルコフの構成的解析学をやる*1。 本当に理解していません。 *1:ベースは、 Boris A. Kushner(1999) "Markov's constructive analysis; a participant's view", Theoretical Computer Science, Vol.219, Issues 1–2, pp.267-85

パラレルワールドをチラ見する

ちゃんと理解していない直観主義的解析学 ブラウワー流の直観主義的な解析学では、普通の解析学とは異なることが証明されるらしい。今回は、それをチラ見する*1。 *1:ベースは、 金子 洋之(1990) 「選列と論理Ⅰ:直観主義解析学における連続性原理」北海道大…

ヘアの選好功利主義を導くヤツ

ヘアの普遍化可能性指令から、選好功利主義を導くヤツを考えてみます。 (原書を読んでいません!) 大筋では、 伊勢田哲治(2012)『倫理学的に考える―倫理学の可能性を探る十の論考』勁草書房の 「第3章 メタ倫理学から功利主義は導けるか―ヘアによる選好功…

日がニシに沈む

昔々、あるところにAさんとBさんがいました。Aさんは本州の北の方に、Bさんは沖縄に住んでいました。 Aさんは、日々の生活から「太陽がニシの方へ沈む」ことを発見しました。 つまり、「今日、太陽がニシの方へ沈んでいった」という個別の観察を何度も…

自然数という概念を理解する会

「自然数」という概念を理解している人は、自然数の命題が正しかったり、誤っていたりするときに、その理由を挙げられるはず。 つまり、自然数の命題の真偽に対して、適切な正当化を行えるはずです。 ということで、「自然数」という概念の理解に、・何が自…

波動関数っぽいものにたどり着く

テーマ 雰囲気で波動関数っぽいものを導くっぽいことをやる。 とてつもなくふわっとしたことをします。

何か干渉する部分を消す

テーマ 初学者と見る町田・並木理論*1 内容は保証しません。 *1:町田茂・並木美 喜雄 (1980)「量子力学における観測理論」『科学』Vol.50, No.12, pp.769-767 町田茂・並木美 喜雄 (1981)「量子力学における観測理論」『科学』Vol.51, No.1, pp.36-45 Shiger…

自由意志定理

初学者が、とあるシチュエーションからコンウェイとコッヘンの自由意志定理を導くというお題 en.wikipedia.org 初学者がやっているという点を留意してください。

囚人のジレンマ×無限回

やること囚人のジレンマを無限回やるやつをテーマとします。

私達は理解し合えるか?~愛について

「夏目漱石は"I love you"を『月がきれいですね』と訳すべきと言った」という話が無出典っぽいというのは、だんだんと知られてきたと思われるというお題です。 togetter.com なので、ラブ&ピースみたいな話は一切出てきません。

2進数を4進数ではさむ

有限長さの自然数列を1つの自然数に突っこむ計算をします。

タイトル

目次の上の文章